以前にも紹介したモチベーションアップ株式会社。あのポスターを貼ってから、更に職場の雰囲気が荒れてしまい、従業員が全員退職。当時の社長はそれを苦にした事が原因になったのか、脳梗塞で入院。後に代表を彼の息子さんに交代して、「経営をリセット」した状態で会社の再起に奮闘されて、少しずつだけど従業員も増えて現在に至る。という企業が同業他社さんであったから、あのポスターを貼る企業の経営者は本当に、目先の利益追求ばかりして採用した従業員に逃げられての繰り返しを、己の行為であることを何故か認めない頭のおかしな人でしかないんだと思うわけですよ。
だから、あのポスターが貼られている企業はマジで危ない。
いわば、社長と従業員の信頼関係が確立されていない、企業としての運営が行き詰まっている状態を表す象徴であると。
求人の応募、だけでなく取引先としても危うい企業と考えて良いでしょう。怪しい経営コンサルティングや宗教ビジネスなら美味しい鴨でしょうがw
1 Comment
経営者って、案外○○?! – 働く者食うべからず
2020年10月18日 at 1:37 pm
[…] モチベーションアップ株式会社の情報商材を有り難がる、痛い経営者の話題で世間は持ちきりですが、そういった話を聞く度に、企業経営者って案外愚かなのかなと思ったりします。 […]