ある電工会社を見て思うのだけれども、その会社は以前は電力会社系電工会社の下請けもやった実績がありながら、経営側がスルーされて従業員が「自由に」振る舞うようになってから、あれよあれよと縮小の一途。今は後継者がやってらしているようだけど、この人も結構独善的な感じで、当時の従業員全員を一旦解雇して、新たに従業員の再募集をやっているものの、業界内では過去の失態が広まってしまって、なかなか人が来ないみたい。
応募者は電話の声を聞いただけで、面接をキャンセルするしw、金融機関の担当者もまた代わっていたり。
果たして、再起は可能でしょうか。