従業員が一斉に辞めた会社へ転職

Categories :職場紹介

 題名にある通り、「もぬけの殻になった」企業へ転職したことがあります。

経営側を垣間見ることができる

 同期に入社した人以外は、当然経営側の人達なので、彼らのやっていることや、考え方を見る・知ることが出来ます。
迷惑な営業電話にファクス……との格闘や、資金繰りの様子も教えてもらいましたね。
モチベーションアップ株式会社」の存在を知ったのもこの会社に勤めてからが最初w

任せられる業務が多い

 これも当然と言えば当然だけど、自分のいた企業は役割分担がないに等しくて、自分は無理だお前がやれだのという業務のなすりあいが多かった。お客様も担当が誰なのかはっきりしない状況で当惑されていましたねw

教えてくれる人はいない

 社長は、「わからないことは俺に聞け!」なんて威勢のいいこと言うけど、いざ聞いてみると、嫌そうな返事の仕方だし、今は電話出来ないからメッセージで聞いてみると、「そんなものは見ないことにしている」とか言い出すしで、じゃぁいつ聞けばいいんだよと口論になったこともありましたわ。教え方も自分の知識経験を自慢しているだけの口調で、周囲も「マウントを取りたいだけの卑しい人間性」って馬鹿にしていましたね。

お勧め出来ないですね

 全従業員が一斉に辞めると言うことは、会社への不満が溜まっていたからだし、事実作業場は見た目からしても荒廃していて、僕が整理を任されることになってからは、見てはいけないw元従業員達や下請け企業との確執振りが記されたメールのコピーが散乱していたりと、目を背けたくなる状況でしたね。前社長はそんな状況にショックを受けて入院していたというし、退院された後も精神的なショックが癒やされることもなく言い争いも多々ありました。

でも賃金だけは良かったw

お陰様で借金は返せました。