IT革命期(ドットコムバブル期)とは打って変わって、今ではすっかり寂れてしまった5ちゃんねる。そんな5ちゃんねるのスレに必死になって噛み付いているブラック企業の社員達の現状はどうなっているのでしょうか。時々覗いていますが、久しぶりに引っかかっていました。
といっても、ジャイアントタイヤの紹介予定派遣や求人チラシで多くの敵を作った事で有名な、NTTドコモへの統合が決まったぷららからKDDIのお荷物、BIGLOBEへ乗り換えたAP社員とその被害者の掛け合いだけの状態といういつもの状態ですが、最近では前者が「ゴミ」へのこだわりが強くゴミフェチのゴミキチへと進化しているようです。BIGLOBEもNEC系時代とは打って変わって、ゴミ回線としての地位を高めていますし。
それから、5ちゃんねるのエゴサーチといえば、網干の派遣業ワイケイ産業も外せません。ハロワに「障害者専用求人」としてネット工作員の募集を行っています。
仕事内容 | 【障害者専用求人】 1 HPデザインと作成(自社と受託先)2 求人サイト管理(Webサイト求人情報管理やSNSの有効活用でアクセス増を工夫)3 社内システム担当(社内ヘルプデスク) |
---|
転職板に限らず、どの板・スレも既に「オワコン」化している5ちゃんねるですが、AP社員なんかは事業が行き詰まり(職業紹介も胡散臭い広告代理店系よりも行政書士事務所系の方がよっぽど信頼できそう。宍粟市のアシストや姫路市のマインズ辺り。マインズも色々怪しい話は聞きますが、APよりはマシw)仕事も激減して暇になっているのでしょうか、一生懸命「クソスレ」と吠え続けていたり、お前らの社交場として維持してやっている的な強がり発言で播磨中の失笑を買っていますが、見事に墓穴を掘っていますね。次の新規事業はひきこもり支援でもやるつもりなのでしょうか。でもヒキの支援ビジネスは、参入障壁が低い事もあって反社会的勢力や宗教団体カルト組織が跋扈していて既に終わっているビジネス業界なので、さすがにAP社員でも手を出さないでしょうか。
もう皆さんは、インディード辺りで職探しの検索をされていると思いますが、今の状況でしたら知人からの紹介などという昔ながらの方法が結局有効なのかな。企業の闇を覗くなら爆サイの方が探しやすいし。5ちゃんはマスコミで言うところの地上波テレビと同じぐらいに工作員でがんじがらめになって自滅状態化してしまっているよね。